【結果】第79回国民スポーツ大会ローイング(滋賀)

2025年10月4〜7日にわたって、関西みらいローイングセンター(琵琶湖漕艇場)にて行われました。福岡代表は少年女子舵手つきクォドルプルと成年男子ダブルスカルが出場しました。

以下、チームに帯同しました藤原コーチの報告です


レースは公式練習から日曜日の敗者復活戦まで必ずどこかで雨が降る生憎の天気でした。風が吹くと肌寒く、日が出ると暑さを感じる、体調管理が難しい状況でした。特に少年女子クォドの予選レースではリギング時から風雨が強まり、スタート前待機中は体が冷えたようです。公式練習日には、少年女子チームはコース近隣の瀬田漕艇クラブで艇庫の見学をさせていただきました。

少年女子舵手つきクォドルプル
予選レースはスタート敗復は思いっきりの良い漕ぎをして、準決勝進出のかかる2位争いをゴールまで水の開かない展開で漕ぎ切る痺れるレースでした。残念ながら約半艇身差で3着、敗者復活戦敗退となりました。また、帯同した補漕の選手も献身的なサポートでチームを支えてくれました。

成年男子ダブルスカル
この種目は47クルーが参加するため予選、敗復とも1着しか次に進めない厳しい種目です。予選はスタートから予定通り飛び出して600mまでは狙い通りのレースを展開。後半愛知の追い上げが上回り2着。敗者復活戦は狙い通りの展開でトップでゴールして準決勝進出。ベスト8進出がかかる準決勝はNTT東日本の東京都の力が抜き出ており、これまで通り前半で2着で5-8位決定戦進出(最終日進出)を狙うも、宮崎県に先行を許す展開。後半猛烈な追い上げで宮崎に追い縋るも、0.5秒届かず、3着で準決勝敗退でした。


少年女子クォドルプル(東筑高校クルー)
成年男子ダブルスカル(S安藤、B天本)

選手のみなさん、帯同していただいた関係者の皆さん大変お疲れ様でした。決して満足のいく結果ではなかったかもしれません。簡単なことではないですが、これに屈せず、また挑戦していきましょう!

最後に、近くから或いは遠くからご声援をいただいた皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。